

スタッフジャンパー
そろそろ、スタッフジャンパーについても考えないと… 「スタッフジャンパーのデザイン、考えて」と言っても「いいよ。考えてあげる」という人はなかなかいない。 間際になると焦るのでそろそろ原案を作ってみるか。と思い腰をあげ、作り始めた。...


岡山の交流会会場の事情
交流会の会場は、前々回の大分の時とほぼ同じ大きさです。 人数としては450名くらいかなと思っています。 それに対してどのくらい申し込みがあるのか不安です。少なすぎても多すぎても困ります。400名〜450名の間だと嬉しいのですが、こちらの都合のいいようにはいかないですよね。...


いざ高知
ジャズコンサートが高知で開催されたので、岡山から出かけることに。 岡山から高知まで 乗車券3280円➕特急券(自由席)2160円=5440円、 往復で10880円。 ところが、JRみどりの窓口で6480円(往復)でトクトクきっぷっていうものを売っています。「これは買うしかな...


二次案内は9月の後半に
二次案内は9月の後半に発送。 二次案内の締め切りは10月31日に。 と、計画しています。 今日も観光協会や旅行代理店などで会議。 会議ばっかりです。 観光協会では当日の案内の立看板や電光掲示板に示す文章やレイアウトを決めたり、当日配布する紙袋や観光パンフレットについて...


実行委員会
岡山大会の実行委員会です。 大会の内容も徐々に決まって来ました。 あれっ?見えないって? ごめんなさい。二次案内まであと1ヶ月。 それまでもう少々お待ちください。 これに深く関わってくださる先生の思いを無視する訳にはいきませんからね。...


岡山キャンプ6日目
あっという間にキャンプが終わってしまいました。5泊6日のキャンプのあいだ、もう少し続けてアップするつもりでしたが、時は過ぎ、気がついた時は、すでに終わって家に帰っていました。 始まるまでは、「長いなあ〜」「疲れないかなあ〜」と思っていましたが、素晴らしい思い出がいっぱいでき...


岡山キャンプ2日目
弘道と2人で朝の散歩。結構涼しい。 しかし、あっという間に気温は上昇。 散歩が終わる頃(20分くらい歩いたかな)には汗をいっぱいかきました。 このあと、みんなと合流して訓練も頑張ったよ。


岡山キャンプ1日目
キャンプが始まりました。 キャンプといっても、テントを張ったり野外炊事をする訳ではなく、室内で1日に3回、トレーナーの先生とペアを組んで訓練をします。 今日は1日目です。


5泊6日のキャンプ
岡山の訓練キャンプはもうすぐ始まります。今日は助成金をいただいたところに、領収書の発行と御礼状を作成していました。 手書きの御礼状は心がこもっているのかもしれませんが、今回は失敗して書き直すことが多く、疲れました(^◇^;)...


実行委員会
今日の会議では、決めることがたくさんあったよ。 これは2,3日中に。これは8月中に。 と、期限を切られるものが多く、いよいよ忙しくなってきたなって感じました。 学術大会案内の発送はこの2,3日中になります。 関係者の皆様。お楽しみに。そうそう、私には関係ない学術大会ですが(...