

八起せんべい
家の近くの「源吉兆庵」へお菓子を買いに行ったら、偶然「八起せんべい」を見つけた。 これはおもしろい!岡山八起会がお土産を持って行くとき、これだったら話題になるよね。 と、思って買ったけど、製造元は岡山県とは関係ないものだった。岡山発祥の「源吉兆庵」のお菓子でもないらしい。...
高知大会のご案内
第44回心理リハビリテイションの会全国大会(高知大会)が、12月1日、2日に開催されます。 リンクしておくので、見てね! 高知大会 昨年、高知の方が、岡山大会のお手伝いをしてくださったので、今年は、高知に行きます!


いつのまにか…
ブログの書き方がいつのまにか変わっていて、さっきまで「自分のブログに投稿できないのでは?」と恐怖を感じてしまいました。 が、なんとか、なりました。 今回は9月月例訓練会の様子を画像でお伝えします。もう2週間以上経っていますが、お許しくださいませ。


全国大会の案内
第44回心理リハビリテイションの会全国大会(高知大会)の案内が来ました。岡山は高知県に近いので、できるだけたくさんのメンバーと参加したいと思っています。 全国大会を通して少しずつですが、他の県のかたとお友達になりました。人の繋がりっていいですよね。...


夏キャンプ終了
あっという間でした。 5泊6日のキャンプは終了しました。 今回もいろんなハプニングがあり、びっくりしたり、ほっとしたり… でも、みんなと話がいっぱいできて、楽しい訓練キャンプでした。 ①県外から、トレーナーとして来てくださる方がいました。これは、嬉しかった。...


キャンプが始まりました。
岡山キャンプが始まりました。約50名の参加です。5泊6日の間、無事故で、たくさんの成果が出ますように。
明日からキャンプ
明日から岡山のキャンプが始まります。 「キャンプ」というと、キャンプファイヤーやテントはり、飯ごう炊さん…というイメージがありますが、八起会がおこなっているのは、朝から夕方まで室内で訓練をする「訓練キャンプ」です。キャンプファイヤーも飯ごう炊さんもありません。...


暑い!
毎日、地獄のような暑さが続いております。今日の岡山市の最高気温は37.6℃でした。 8月の訓練キャンプ開催地である国立吉備青少年自然の家は、岡山の平地よりやや涼しいので、過ごしやすのですが、今年はどうなるか、心配です。 毎日、真っ青な空。美しいけど、雲が恋しい今日この頃です。
7月月例訓練会
7月の訓練会は7月15日にありました。 その1週間前には西日本を豪雨が襲い、至る所で浸水被害がありましたが、訓練会に参加された方たちは、被害はなかったようなので一安心です。 しかし、知り合いが、親戚が、職場が「浸水した」「被災した」と、喜べない状況にもあります。岡山県倉敷...


我が家は無事なのですが…
岡山を襲った集中豪雨、ご心配をおかけしました。我が家は大丈夫でしたが、そうでないところもあり、心痛んでおります。 写真は雨がやんだあとの家の近くを流れる笹ヶ瀬川です。車から撮ったので分かりにくいかと思いますが、近くで撮ることさえ怖く、こんな写真になってしまいました。河川敷は...